捻挫や骨折、もしかして「安静」にしていませんか😨
ちょっと難しいですが・・・読んでください。
スポーツの現場で「ケガ」人が出たとき、病院や診療所にかかるまでの間、損傷部位の障害を最小限にとどめるためにおこなう方法を「応急処置(RICE 処置)」といいます。
この応急処置は、早期スポーツ復帰に欠かせないものです。
「応急処置(RICE 処置)」
Rest(安静)
安静をはかることで、損傷部位の腫れや、血管、神経へのダメージを軽減させることができます。
Ice(冷却)
アイスバッグやビニール袋などにいれた氷で患部を冷やします。このとき必要以上の冷却は避け、15〜20分間冷やしたらいったん冷却を中断し、痛みがでてきたら再度冷却を行うようにしましょう。
Compression(圧迫)
内出血や腫れを防ぐために、患部を弾性包帯などで圧迫します。
Elevation(挙上)
患部を心臓より上に挙げるようにします。患部の腫れやむくみを抑えることが目的です。
現在はPORICE(ポリス)に進化し、保護と適切な負荷
Protection(保護)
添え木や装具などを使用して患部を保護します。このとき、患部を固定できるものであればダンボールなど身近にあるもので代用できます。
Optimal Loading(適切な負荷)
組織の修復を促し怪我からの回復を早めるために患部に適切な負荷をかけます。スポーツドクターやトレーナーなど専門家の判断のもとで行うようにしましょう。
大切なのがここ→Optimal Loading(適切な負荷)
えっ!?負荷をかけていいの?
そうなんです!良いんです!
安静だけでなく、適切な負荷をかけるのも大切!
長々読んで頂き、ありがとうございました。
困っている人・悩んでいる人、いつでもご連絡ください。
近内スポーツ整骨院/厚生労働大臣認可施設
☎044-750-9545